2013年01月06日

だれかのことば まとめ21〜27

その21

「仮病は、この世でいちばん重い病気だよ」
 ブラックジャック

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その22

「言葉は空に迷い、思いは地に沈む。心をともなわぬ言葉が、どうして天にとどこうぞ」
 クローディアス

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その23

「だめだこりゃ」
 いかりや長介

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その24
「これでいいのだ」
 バカボンのパパ

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その25

「死んでも怪我するな」
 会社の先輩

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その26

「すべての物質は毒である。物質にして毒でないものは何もない。毒と薬とを分かつのは量の適切な区別だけである」
 パラケルスス

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その27

「にんとすはっかっか、ま! ひじりきほっきょっきょ」
 小松政夫

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by みずすまし at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 引用集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

だれかのことば まとめ11〜20

その11

「気にしない気にしない ひと休みひと休み」
 一休さん

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その12

「いい事なんて無いよ」
 立川談志

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その13

「今証明されることはかつてはただ想像されたことであった」
 ブレイク

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その14

「お化けは死なない」
 水木しげる

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その15

「精神がつきあたるもろもろの矛盾、それらのみが実在するものであり、実在性の基準である。想像上のものには矛盾はない。矛盾とは必然性の如何を示すものである」
 シモーヌ・ヴェイユ


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その16

「きみたちがいて、ぼくがいる」
 チャーリー浜

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その17

「卑怯者ってのはね、きみが何をしたか、ってことで決まるんじゃなくて、きみが何を後悔してるかってことで決まるんだよ」
 寺山修司


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その18

「なにをおっしゃるウサギさん」
 カメさん


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その19

「動物は考えないから、話さないのではない、たんに話さないのだ」
 ウィトゲンシュタイン

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その20

「真空管をいくら改良しても、トランジスターは生まれない」
 江崎玲於奈

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by みずすまし at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 引用集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

だれかのことば まとめ1〜10

その1

「人生はnonsenseだと感じた時こそ、人生がnonsenseでなくなった時である」
 山頭火

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その2

「この宇宙でもっとも理解不可能なこと、それはこの宇宙が理解可能なことである」
 アインシュタイン

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その3

「天空は沈黙している。ただ沈黙する者に対してだけは、こだまを返す」
 カフカ

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その4

「おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、他人に存する小なるものの偉大を見のがしがちである」
 岡倉覚三

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その5

「えー、大きなことを言うようですが、今や春風亭柳昇といえば我が国では、私ひとりでありまして…」
 春風亭柳昇

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その6

「吾いまだ徳を好むこと、色を好むが如くする者を見ざる也」
 孔子

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その7

「誤りを避けることは真理を遠ざけることだ」
 グロタンディーク

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その8

「コピーは紙とインキで作れるが、オリジナルは生命の燃焼によってしか作れない」
 岡潔

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その9

「待てえ、ルパン。今度ばかりは逃がさんぞ!」
 銭形警部

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その10

「手袋の裏もまた手袋」
 コクトー

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by みずすまし at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 引用集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。