2013年01月14日

いつかのことば まとめ91〜100

その91

みんな神様かもしれないって思ってた。
だから、僕も早く神様にならなくちゃって思った。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その92

かなしばりのかなしがり屋、
かみしばいをはじめました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その93

竜頭蛇尾が反省して、逆立ちしました。
どうなりました?
はい、打倒劉備に燃えております。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その94

破れ傘に「プラネタリウム100円」と貼ってある。
店のおやじの話では流星雨で穴が開いたのだそうだ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その95

夜になると空は透明になる
地球に1グラム
忘れ物をした宇宙飛行士が
窓ごしに僕たちを見つめる

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その96

消えたスターター、はるか先を走るランナー。
いつのまにかピストルは、ぼくの手のなかにありました。
 
よーい、どん!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その97

百万回長靴をはいた猫、また長靴を釣りました。
長靴と靴下とそれからサンタさんのプレゼント。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その98

わたネコ。道路の真ん中でふわっと、
風に乗って行ったり来たりしている。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その99

ここにないということはきっと別の場所にあるということ。
どこにもないものはみんな、どこでもない場所にあります。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その100

おれ、壁が左側にある方が落ちつくんだ。
これって窓際の席が好きだったせいかな。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by みずすまし at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 詩と断片 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつかのことば まとめ81〜90

その81

最大の円は直線。
まっすぐの道はいちばん大きなまわり道。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その82

何万年も氷河の中を泳いでいた氷の魚。
氷山の中から、はじめて海を見ました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その83

黒猫Kと白猫Qの息子、ねずみ色の猫J。
彼はやがて、ねずみ族の姫に恋をします。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その84

海の底に栓がある。でも、水圧がすごくて誰にも抜けない。
うん。あれはポセイドンの耳栓なんだ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その85

南の島にビン詰めの新聞が漂着しました。
今日も僕の名前は載っていないようです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その86

おいらはレコードの半径を移動した。
レコードは針の意見を信じなかった。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その87

たった一通のカモフラージュでした。
クラスの女の子全員に、ラブレター。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その88

天狗の鼻へ天使が輪投げ。
天使が笑う、天狗も笑う。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その89

ドアノブを外すと明日が見えました。
どうしてドアが開かないのでしょう。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その90

3日4日いつか行くよ、いちかばちか休暇とって。
妬いてないで抱いて欲しい。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by みずすまし at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 詩と断片 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつかのことば まとめ71〜80

その71

歯のない歯医者さん、ニンニクが嫌い。
歯のないわけは僕にも教えてくれない。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その72

いい人とわるい人とを区別するのはわるい人であり、
区別しないのがいい人である。ゆえに、私わるい人。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その73

ミイラ取りのミイラが探しています。
こんどの探し物はミライだそうです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その74

道にリボンが落ちていた。
ここは地球のどこだろう。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その75

僕はユークリッド。大空に消えて行く風船を見ている。
思い出すぜ。点とは大きさがなく位置だけがあるもの。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その76

天使をとべなくするために、
ひとは天使に名前をつける。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その77

なぜなら眠り姫のくちびるはイバラ。
あなたが王子だとは夢にも知らない。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その78

自転車のライトは風の一族。
立ち止まると消えちまうぜ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その79

シュレーディンガーの猫が約束を破った。みんなにうそつきだと言われた。
シュレーディンガーの猫は、いつうそをついたのだろう。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その80

わたししか要らないあなた、なんて要らない。
殺し文句に自惚れてあなたはわたしを見失う。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by みずすまし at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 詩と断片 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつかのことば まとめ61〜70

その61

4月2日は四月賢者の日。
一年に一日だけホントのことを言ってもいい日です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その62

鳥かごに鳥を閉じ込めて、ビルの屋上から投げ捨てる。
小鳥はかごを抜けて、大空を飛ぶ、夢を見る。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その63

世界の始る前、時間はありませんでした。
時間がないことに気付いた神さまは、大急ぎで世界を作ったそうです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その64

盗まれた募金箱は、貯金箱のことが好きでした。
生まれ変わったら盗まれない募金箱になります。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その65

船が遠くへ見えなくなった。
水平線にたどり着いたように見えた。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その66

羊の皮をかぶった狼が鏡を拾いました。
狼の皮をかぶった羊が映っていました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その67

七本足のクモが虹を作って帰ると、
七角形の巣が雨で光っていました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その68

あなたは遠くにいると遠くにいるあなたが言う。
私と私の距離はあなたと私の距離の2倍である。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その69

双子の弟を殺すことで天才の名をほしいままにした手品師。
あるとき手品用の手錠をはめた。どうしても外れなかった。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その70

豆腐の角を曲がるとリンゴの川があります。
そこの割り橋を渡って下さると僕の家です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by みずすまし at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 詩と断片 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつかのことば まとめ51〜60

その51

赤い糸を小指で編んでいたら、風船は
いつかほどけて赤い糸に変っていました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その52

花は目が見えない。
目を閉じてみる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その53

床屋さんが植木の手入れをしている。
どこか痒いところはありませんか?

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その54

バクを食べる夢を見た。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その55

UFOを捕まえることはできません。
なぜならば捕まえたものはUFOではなくなるからです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その56

指切りげんまん未来へとどけ
水切りいしころ水面をはねろ

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その57

シールがはがれて遊べないはずの黒いルービックキューブ。
ときどき回してみる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その58

ポケットから春が出てきました。
おはよう、春。おやすみ、ポケット。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その59

菜の花畑で昼寝していると、だれの耳を花と間違えたのだろう。
蜂が、足にたくさんの耳くそをつけて飛んできた。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その60

橋の裏側にゆらゆら月の光……。
と思ったら街灯か。街灯もきれいだ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by みずすまし at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 詩と断片 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつかのことば まとめ41〜50

その41

雨どいが「だれ?」ってきくあいだに、
雨だれは雨だれではなくなりました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その42

猫の手に負えない。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その43

その大きすぎる靴を作ったのは小人でした。
僕の足の寸法をとり違えたのです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その44

地獄には答えがない。
天国には問いがない。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その45

話さなかったから
花咲かなかった。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その46

鳴かないホトトギスは、ただの鳥だ
から、まあひとつ見逃して下さい。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その47

仲間の魔女がホウキを持たずに飛んで行ってしまった。
驚いて他の仲間の一人が叫んだ。「…ま、魔女だ!!」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その48

「おまえ、また大きくなったな」
「背伸びしてるだけだよ」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その49

あの親はカエルかトンビか。
それが問題だ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その50

わかってやれなかったことと
わかっててやれなかったこと

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by みずすまし at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 詩と断片 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつかのことば まとめ31〜40

その31

言ったことはすべて伝わる。
言いたいことは少し伝わる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その32

青空よりもちょっと曇ってるほうが
青い鳥を探すのに向いています。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その33

世界一美しいのはキミじゃないと蛇が言うので、
イブはアダムに毒リンゴをプレゼントしました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その34

目的が悪いということはない、いつも方法が悪いのだ。
悪い目的と言われるものはすべて何かの手段である。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その35

あっ、僕の影法師のかぶっている帽子は
僕のかぶっている帽子の影法師なんだ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その36

失敗は成功の元。
べに花油は味の素。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その37

俺がお前を嫌いだろうと、
そんなこと気にすんな。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その38

ラッパのみをまいた
ラッパがなった

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その39

べそ。
べそを書いてみました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その40

僕の涙は安いのか買ってもらえませんでした。
たくさん泣いたのに、もうひとつ涙が出ました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by みずすまし at 12:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 詩と断片 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつかのことば まとめ21〜30

その21

「理屈じゃないんだ!」って、理屈じゃないんだって。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その22

たぶん人生はアルマイトなのさ。
アルマイトであろうとあるまいと。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その23

人生はやはり、
アルマイトではあるまいと思います。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その24

フィ、フィ、フィックション!
だれだ?
小説家だ。

ヒャ、ヒャ、ヒャックショウ!
だれだ?
へえ、百姓です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その25

2次の正方行列の行列式はad−bcです。
紀元前の方をマイナスする、と覚えましょう。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その26

寝坊、ギブアップ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その27

異常に正常です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その28

材木見当もつかない。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その29

竹屋ふやけた。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その30

時をかける精舎。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by みずすまし at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 詩と断片 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつかのことば まとめ11〜20

その11

キャッ! キャベツがキャベッた。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その12

口先だけの男と呼ばれるうちは、まだ口先の修行が足りてないね。
そう言ったのは、見るからに口先だけの男だった。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その13

ああ、無意味だと言うのは無意味だ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その14

馬鹿バカに した馬鹿バカに した私

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その15

彼がヘリウムで、
私はヨウ素です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その16

とっくに酔いは醒めたけど、
それでも地球は回っている。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その17

気になる。
「ゲーテはすべてのことを言った」と、ゲーテが言ったかどうか。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その18

トド 凍ってる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その19

セブンイレブン火事オヤジ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その20

弟の次郎がまんまと金のまさかりを手に入れました。
太郎がその真似をすると、金太郎になったそうです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by みずすまし at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 詩と断片 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつかのことば まとめ1〜10

その1

世の中には、そのうち分かることと
そのうち分からなくなることがある。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その2

俺ときどき思うんだ。
人に自意識過剰だって言う奴は他意識過剰なんじゃないかって。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その3

おい、飯なんかあとだ。飯にしてくれ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その4

あけましたら、おめでとうございます!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その5

貝が光って会社員。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その6

犯人は、真犯人だ!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その7

ははは。24歳になりました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その8

ありのままがいいよ。
うん、ありがとうさん。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その9

主人公の往生際は、悪い。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その10

言い訳がマシーンじゃ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
posted by みずすまし at 12:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 詩と断片 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。